2016/12/26

この期に及んで Windows から Mac に乗り換えてキーバインド頑張った

タイトルの通りなんですが、いまさら Windows から Mac に乗り換えました。取り急ぎキーボードまわりのもろもろ設定をかえないとつらいところがあって以下のような作業をしました。Google検索的には Mac から Windows に乗り換えている人のキーバインド設定例は数多くあるようですが、Windows から Mac に乗り換えて、Mac を Windows 風にしている人は少ないようなので珍例として書き残しておきたいと思います。

環境は OS X El Capitan で 日本語JIS配列キーボードです。

なお、個人的好みの部分も多いのであしからずってのと、ここに書いてない設定もちょこまかとあったりはします。

fn キーの機能裏向ける

システム環境設定 > キーボード

利用頻度としてボリューム調整したりとかより通常のファンクションキーの方がよく使うので、fn キー押しながらやってられないので設定を逆にした。

capsとcontrolキー入れ替え

システム環境設定 > キーボード > 修飾キー

Mac の control キーと Caps Lock キーの位置が Windows キーボードと逆なので入れ替えるように設定した。利用頻度と押しやすさ的にもこれは Windows からの乗換えでなくても必須ぽい。

半角/全角toggle切り替えをかなキーにバインド

Windows では 半角/全角キーで日本語入力と英数入力を1キーで交互に切り替えることができるのだけど、Mac だと英数入力にするキーと日本語入力にするキーが分かれている。英数を入力したければ英数キーを押せば必ず英数になるし、日本語入力に切り替える場合もかなキーを押せば問答無用で日本語入力になって便利だという意見もあるが、自分は慣れの問題で 1 キーでの交互切り替えの方が良かったのでスペースキーの右にあるかなキーをそういうキーに置き換えた。

ちなみに、このバインドに関しては、家の Windows でもスペースキー右の変換キーを半角/全角キーにして、同じ操作にした。

Mac では Karabiner というソフトを入れるとこの手のキーバインドを簡単に実現できる(上で紹介してるようなキーボード設定も Karabiner で可能)。

Windows の無変換キーを英数キーにバインド

Windows キーボードだと、スペースキーの左に無変換キーという便利なのがあって、日本語変換のときに全角カタカナやその名の通りのひらがなや半角カタカナに順に変換してくれる。自分の場合、実はこの無変換キーを多用していることがわかり、Mac に乗り換えてみて非常に難儀した。Mac でも同じ操作として F7キーなどがあるができればスペースキー左のキーでやりたい。というわけで、以下のようなアプローチで実現できた。

  • Karabinerで英数キーにescapeキーをバインド
  • Google日本語入力をインストール
  • 変換前入力中の ESC キー(escapeキー)に全角カタカナ変換をバインド

デフォルトのIMEは、この変換前入力中のキーバインド変更とか細かくできないっぽくて、Google日本語入力入れてしのいだ。

キーの連続入力数値を小さく設定

これはキーバインドの話ではないけど、Karabiner でキーの連続入力認識の設定を変更した。デフォルトのキーボードの設定でもできるが、一番速くしてもいまいちどんくさいので Karabiner でやったほうが良い。

F5でブラウザリロード

キーボード > ショートカット > アプリケーション

なんだか Mac のブラウザだと F5 押してもリロードしてくれなくて切ない感じだったのだけど、キーボードの設定で実現できた。全てのアプリケーションで F5 押したら再読み込みするようにした。これはアプリケーションごとに設定してもいいのだけど、自分は5個のブラウザを使うので面倒くさくて全部まとめてやった。F5をリロード用途以外で使わないので。

ターミナル右クリックで貼り付け

Mac に乗り換えて、ターミナルは iTerm2 を素直に使っていたのだけど、右クリック(副ボタン)で一撃貼り付けができなくて残念な感じだった。これはデフォルトでオフになってるだけだったのでオンにした。Windows の RLogin も便利だったけど、iTerm2 も同じくらい便利。

トラックパッドで副ボタンを二本指タップに設定

システム環境設定 > トラックパッド

Windows で言うところの右クリックを Mac では副ボタンクリックと言うようだ。この副ボタンクリックをトラックパッドで実現する方法がいくつか用意されていたが自分は二本指タップにした。二本指スクロールのときにまれに誤認識されるが、一撃で悪いことは起きないし頻度は気にならないので良しとした。右下や左下をタップする設定だと、押し方のクセかわからないけど、嫌というほど操作がうまくいかなくて二本指タップしか選択肢残らなかったのもある。

一部ショートカットで Command キーと Ctrl キーの入れ替え

Ctrl+C, X, V, Z 系を Command キーで押さないといけないのが不便だったので Control キーと差し替え。Use PC Style Copy/Paste みたいなやつで設定。vim のときは Command ボタンでやる。

実現したいけど実現できてないこと

英数キー2連打でF5リロードを実現したい。ここのところホームポジションがトラックパッド付近になっていて、F5キーが遠いので英数キーあたりで実現したい。これはKarabiner でXML直接書けばいいんだろか。

まとめ

UIは是非統一して欲しい。

サイト内検索