2015/09/25 11:20:59
top
タスクのスナップショットを表示する
top 起動
$ top
以下のような画面になり、数秒ごとに表示が更新されます。
top - 12:08:05 up 11 days, 17:22, 1 user, load average: 0.00, 0.00, 0.00
Tasks: 92 total, 1 running, 91 sleeping, 0 stopped, 0 zombie
Cpu(s): 0.0%us, 0.0%sy, 0.0%ni,100.0%id, 0.0%wa, 0.0%hi, 0.0%si, 0.0%st
Mem: 510652k total, 366436k used, 144216k free, 72524k buffers
Swap: 524280k total, 14988k used, 509292k free, 216804k cached
PID USER PR NI VIRT RES SHR S %CPU %MEM TIME+ COMMAND
12 root 20 0 0 0 0 S 0.3 0.0 0:00.22 events/1
1911 bayashi 20 0 2384 1080 832 R 0.3 0.2 0:00.01 top
2778 tiarra 20 0 28908 15m 1836 S 0.3 3.0 12:33.32 tiarra
1 root 20 0 2152 516 492 S 0.0 0.1 0:00.44 init
2 root 20 0 0 0 0 S 0.0 0.0 0:00.00 kthreadd
3 root RT 0 0 0 0 S 0.0 0.0 0:00.11 migration/0
4 root 20 0 0 0 0 S 0.0 0.0 0:00.09 ksoftirqd/0
5 root RT 0 0 0 0 S 0.0 0.0 0:00.12 migration/1
6 root 20 0 0 0 0 S 0.0 0.0 0:00.04 ksoftirqd/1
7 root RT 0 0 0 0 S 0.0 0.0 0:00.22 migration/2
8 root 20 0 0 0 0 S 0.0 0.0 0:00.00 ksoftirqd/2
9 root RT 0 0 0 0 S 0.0 0.0 0:00.15 migration/3
10 root 20 0 0 0 0 S 0.0 0.0 0:00.00 ksoftirqd/3
11 root 20 0 0 0 0 S 0.0 0.0 0:00.02 events/0
13 root 20 0 0 0 0 S 0.0 0.0 0:00.01 events/2
14 root 20 0 0 0 0 S 0.0 0.0 0:00.00 events/3
15 root 20 0 0 0 0 S 0.0 0.0 0:00.02 khelper
19 root 20 0 0 0 0 S 0.0 0.0 0:00.00 async/mgr
22 root 20 0 0 0 0 S 0.0 0.0 0:00.00 xenwatch
「q」を押すか、Ctrl+C で終了します。
top 起動中のショートカット
以下のショートカットで、タスクの並び順を変更できます。
ショートカット | ソートキー |
Shift+p | CPU |
Shift+n | PID |
Shift+m | メモリ |
Shift+t | 実行時間 |
Shift+r | ソート順の昇順/降順切り替え |
Shift+o または Shift+f でソートするカラムを選択して並べ替えることも可能です。
以下のようなコマンドも使用できます。
コマンド | ソートキー |
1 | CPUごとの表示 |
c | コマンド列の名前とコマンドラインの切り替え |
s | 更新間隔の変更 |
u | ユーザ絞込み |
q | topコマンドの終了 |
ヘルプ
「h」キーを押すとヘルプを見ることが出来ます。