2024/02/20 05:08:38

CG125Fi ロッドホルダー装着 釣り竿を持ち運べるようにする

CG125Fi で釣りに行きたい。バイクで釣りに行くための壁は、釣り竿をいかにして運ぶかにある。なにせ長いから、持ち運びに不便する。バイクで持ち運ぶために振り出し竿にするというのもありだが、ちょっと微妙なので、普段使っている竿を持っていきたい。2本に分かれるやつ。

釣り竿の運び方を調べてみる

バイクで釣り竿をどうやって運ぶのか調べてみると(画像検索)、いろいろなパターンがあるようだが、それなりに製品化されたロッドホルダーが存在するようだった。そこで、Amazonや楽天をあさってみると、 ラムマウント というメーカーのバイク用ロッドホルダーが一番良さそうという結論になった。

ラムマウント(RAM MOUNTS) マウントセット フィッシングロッドホルダー

しかし、これがけっこう高価。調べてみたときの最安値がAmazonで 6,936円、中古でも5,618円もする。うーん、もうちょっと安く抑えられないかなということで、いろいろ漁っていると、バイク用ではないロッドホルダーをバイクに流用している例がいくつかみつかった。

例えば、以下のようなロッドホルダーを、バイクに固定できれば良いのだ。

2ピース ロッドホルダー

これなら840円と手頃である、ホームセンターでマウント用のもろもろを揃えても2,000円程度で済むのではないか。

ダイソーの雨傘ホルダー

そうこうしているときに、我らが百均の王、ダイソーで見つけてしまったのである。釣り竿ホルダーに流用できそうな品を。

ネジなどの取り付け備品も付いて、100円。まじかよ、これ、リアキャリアに取り付ければ行けんじゃね?

傘ホルダーをロッドホルダーに

というわけで、DAISOの傘ホルダーをロッドホルダーにする。まずは、リールがガタガタしないように、溝を掘る。ホルダーの素材はプラスチックなのでカッターで少しづつ削る。きれいな U字にしたいところだったが、実際はいびつな V字になってしまった。気にしない。なにせ百円だから。ラムマウントのロッドホルダーの60分の1だ。

CG125のリアキャリアに取り付け

早速、先日黒く塗装したリアキャリアに取り付けてみます。ごついごつい、ごつすぎると思っていたリアキャリアですが、このホルダーを取り付けるためではないかという位置に、ちょうど縦の部分があるので、そこに取り付けます。

上からみたらこんな感じ。

この傘ホルダー、100円なのにすごくて、ナットを止める側のプラスチックが、ナットの形の溝になっていて、ドライバーだけあれば取り付けられるようになっているのです。まじすげー。DAISO。

取付完了

100円の傘ホルダー、バイク用釣り竿ホルダーとして、取り付け完了しました。リールをはめる溝はもう少し深く削って改良しました。

リアボックスもつけて、全体像はこんな感じ。

とってもいい感じです。

実際に走るときにはなんらかもう一本、ゴムかひもで竿を固定した方が良さそうですが、これで充分走れそうです。素晴らしい。

ちなみに、最初、ホルダーを進行方向左側に付けようかと思ったのですが、バイクは曲がるときに傾くので、左側に取り付けると左折の時、ひょっとしたら歩行者に干渉するかもしれないと思って、右にしました。竿はせいぜい1m20cmくらいなので、自分の頭と同じくらいか、少し高い程度なので、まあ右なら問題ないでしょう。バイクへの積載の法律上も地上から2m以内に収まっています。

というわけで、100円の釣り竿ホルダー on CG125 Fi でした。

サイト内検索