# Travis CI が便利 クラウド Jenkins 氏な感じの [[http://travis-ci.org/ Travis CI]] がとても便利。 ## what is Travis CI GitHub のリポジトリをビルドして結果を通知してくれるWebサービス。Perl プロジェクト対応。 ## 使ってみる [[https://github.com/bayashi/Baya Baya]] で試してみます。 * リポジトリのルートに `.travis.yml` というファイルを用意します
language: perl
perl:
  - "5.14"
  - "5.12"
  - "5.10"
notifications:
  irc:
    channels:
      - "irc.freenode.net#baya"
    on_success: change
    on_failure: always
ビルドする perl 環境の設定と、通知をどこにどのタイミングでするかを書いてあります。[[http://about.travis-ci.org/docs/user/languages/perl/ このあたりに詳しく]] 載ってます。 * GitHub で travis-ci との連携を ON にします プロジェクトの [admin] から [Service Hooks] とすすみ、TRAVIS を選んで Token など入力して確定。 * TRAVIS 上 の Hook を on にします アカウントのメニューにある [Profile] を選んで、プロジェクトの横にあるスイッチをクリックして on に切り替えます。 いちいち書いたけど、[[http://about.travis-ci.org/docs/user/getting-started/ ここに]] 他言語での設定ふくめて書いてあります! Travisサーバの環境周りは [[http://about.travis-ci.org/docs/user/ci-environment/ ここに]]詳しく書かれてます。 ## 結果 見事にこけたw 23:35:26 [travis-ci] bayashi/Baya#1 (master - 9ccf28a : bayashi): The build failed. 23:35:26 [travis-ci] Change view : https://github.com/bayashi/Baya/compare/d3b0b2d...9ccf28a 23:35:26 [travis-ci] Build details : http://travis-ci.org/bayashi/Baya/builds/765765 依存モジュールがきちんと書けてなかったので直して push 23:45:58 Baya: bayashi master * ra351d41 / Build.PL : fixed dependency - http://git.io/TIyaCQ 23:52:45 [travis-ci] bayashi/Baya#2 (master - a351d41 : bayashi): The build was fixed. 23:52:45 [travis-ci] Change view : https://github.com/bayashi/Baya/compare/9ccf28a...a351d41 23:52:45 [travis-ci] Build details : http://travis-ci.org/bayashi/Baya/builds/765847 通ったーーーーーーーーーーーーーー!! ## Travis CI の良いとこ * CI サーバの運用をまるっとお任せできる * 設定が簡単 * GitHub アカウントで使える * 複数の Perl 環境でビルドしてくれる * 無料 オープンプロジェクトでは使って損はないものと思われます! * どうでもいいけど、Travis CI のサイトは CSS がモダンすぎるのかしらんが firefox 3.X とかだとヘッダしか表示されなくてびびる。